どこかでお会いしましたかオブザイヤー
またずいぶんと間があいてしまった。
仕事で色々あって怒りのデスロードをひた走っていたので、自分のご機嫌とりに腐心していたら他のことが大変おろそかになっていた次第。
ご機嫌取りといってもかわいいもので、
世界陸上開催中の国立競技場を冷やかしに行ったり、
近所でキャロットケーキ&チャイというゴールデンスパイスコンビのポップアップが開催されたのでぷらんと遊びに行ったり、
キャロットケーキが大集合するというので母と川越まで遠征に行き、のんびりランチしていたせいで敗走したり(到着してまもなく売り切れた)、
好きな建築家の展示を見に行ってから渋谷ストリームを探検したり、
気になっていた写真家の展覧会を見に行ったり、
BL創作の祭典へ仕事全無視で一般参加したり、
あ、けっこう遊んでんな
とはいえ「ブランドバッグを買うザマス」みたいな発散の仕方ではないので健全というかなんというか
こないだの週末は里芋をまるまる一袋全部、唐揚げ粉をまぶして揚げて食べ尽くすという暴挙に出て大満足したのであった。
思いつくままにふらふらとあちこちに顔を出して、知らない人とおしゃべりしていると「あれ、もしかして」と言われる率が高い。
もしかして、どこかでお会いしましたか?
いや初対面です! 馴れ馴れしくてすみません、あとアレです共通の話題を探すのが得意なんです外ヅラだけはいいので!!
と、急に早口で言い訳しながら後ろずさる日々でもあった。
一人のひきこもり時間が絶対に必要な生き物ではあるが、知らないだらけのただなかに飛び込むのは結構好きだ。遠くに行かなくても旅気分。誰も私を知らなくて、はじまりしかない。これはこれで心地良い。 はじめてのものとたくさんぶつかって、回路がバチバチつながる感じがする。
そんなかんじでワクワクしていると、「あれ、もしかしてどこかで」が発生するのである。
そろそろ受賞できるんじゃないか、どこかでお会いしましたかオブザイヤー。
コメント
コメントを投稿