ポストが遠い

 今日はヤモリのことでも書くかと筆を執ったのだが、いや、待てお前は今日疲れているだろうと思い出す。やるべきことは色々あるが、まずはご自愛が何より、夜の時間は布団に寝ころびタオルケットをもみしだき読書をする時間に充てようと決めたではないか。ヤモリのことなど書き始めたら長くなるに決まっている。ちょろちょろっとした省エネ日記の日を作っておくことも今後の自分のためになるだろう。


何に疲れているかと言えば、仕事だ。月初1~10営業日はもともとやるべきことが多い期間である。決められた締め切りまでにあれやこれやして収めるものを収めないといけないので、どうしたって定時で帰れることは少ない。これは毎月のことだ。ただ、加えて今月は、10月から始まるインボイス制度対応のシステム変更とそのエラーチェックとリカバリーに余計な時間を何日も割いている。月初にやるもんではない。ほんと、インボイス、おまえ、やると決めたえらい人以外からは愛されない子だよ。


今日は切手を買った。ようやっと買った。

1か月前から買おうと思っていたのだ。切手さえあれば、懸賞に応募できるからである。

しかし、コンビニは普段セルフレジを使いがちで、わざわざ有人レジで切手くださいと言うのが億劫だった。

2週間前、一念発起して言ってみたら、間違えて84円切手を買ってしまった。懸賞は専用はがきで行われるので本来必要なのは63円だ、くじけた。

先週、気持ちを立て直しリベンジするべく別のコンビニで言ってみたら、63円切手の取り扱いがない店だった。くじけた。

仕事中に郵便局に行けばいいのかもしれないが、一度オフィスに入ってしまうとトイレ以外は階下に降りてコンビニに行くのも面倒なのである(散歩好きはここでは発揮されない)

やるぞと決めたらすぐやらないと、タイミングを逃してどんどん先伸ばしにしてしまう。

電話予約や銀行振込やふるさと納税や、なんやかんや、そういう人間の生活めいたものが、できなくはないが、そんなに得意ではないのだろう。仕事ならば割り切っているのでそうでもないのだが、私生活では1日に少しずつだ。

であるから、切手を買うのも1か月かかった。今朝はいまなら言えると思ったので言ってみたら、ちゃんと63円の取り扱いがあり、その日のうちに葉書を投函することができた。

当たりますように。


コメント

  1. 人間の生活って向き不向きがありますよね。なんとかやりくりしていきたいところ……。そのうちヤモリのことも聞きたいです!

    返信削除

コメントを投稿