こうかはばつぐんだ
いやーーーー 弊社は皇居のお堀端、桜は満開だが会社の窓から見下ろして満足するしかないくらいチーム内で人の倍仕事をこなしているきがいたします、草群です。 ごきげんよう。 この仕事をしていたらいつかは好きな作品に直接関わることもあろうと妄想を重ねること2年弱、まんまと舞い込んでくるどころかその後どんどんメディア展開の幅が広がり、なんかえらいことになっている&これまでお付き合いのある取引先の仕事もでかいのがきて、チームのなかでも私のスケジュールだけめちゃくちゃなことになっている。 えーーー。 どう考えても私が一番案件を抱えているので「たすけて!」って絶叫したらスッと手伝ってくれる人はいるし、私も身動きとれるうちにアラートを上げられる分別はあるのでいまのところ事故らずにすんでいるのだが、まあ綱渡りもいいとこで、こんな状態で5月の文学フリマに新刊を出せるのかどうかは甚だ疑問である。 出すけど。 放置&後回しグセで大炎上した後輩とか、最低限の確認を回すことさえ怠るヤツとか、仕事とはなんぞやというところから叩き込まねばどうにもならない同僚にバチクソキレちらかしつつ(私だって穏やかに仕事したいのだが、他に誰も怒り役がいないのだ)、きっとよりよい明日が来ると信じてやっていくほかない、とすぐ上の上司&同格の同僚と溜め息をついている。 あとさきとか、相手のことを考えて仕事を渡せる人って貴重なのね。 勉強になりました。 そんなこんなで、ただでさえ自分の抱えてる仕事がどれもこれも期日に追われている&後輩の炎上案件のリカバリまでやってるもんで、エンドレスで段取りと優先順位を考え続ける日々、なんなら移動の時間は予習と振り返りの時間で、片時も気の休まる暇がない。3月上旬に「これはまずい」と都心の天然温泉スパ施設利用券を確保し、どこかで合間を探って休養をとろうと目論んでいたものの「いま休むと危険」な日々が続いて走り続けるほかなく、購入から一ヶ月の期限は刻々と迫っていく。 全部最短で打ち返してるのになんで仕事が増えるのか。 まあそれは正直当チームの炎上コンビ(ベージュ&桃太郎)のなせるわざなのだが、いい加減こちらも張り詰めすぎて、なんなら一昨日の朝は本当に起きるのがしんどかったので、もう無理だという結論に達して半休をねじこんだ。 いざお風呂。ざぶーんの国。 弊社、徒歩圏内に都心型総合エンタテインメント...