投稿

健康で文化的な最高の生活

おばけキャッチおばけこと魔王ひじきが倒れ、復活の儀を目前にしてやまおり亭が沈んだ…… まっさきに体調を崩したものの軽症ですんだ草群は激動の人事により猛ダッシュ綱渡りを強いられ、気づけばもう師走である。 おい、師走じゃなくても走ってるぞこちとら。 とはいえ、みんな元気になってよかった。 職場に遅くまで残ることは減ったが、裁量が大きくなったことで時間の密度が上がり、平日はもうへとへとになって帰っている。でもあれです、日々スケジュール調整との戦いで緊張状態は続いているが、嫌な圧力がなくなったので精神的には楽。 崖っぷちを満面の笑みで駆け抜ける変態とは私のことだ。 やまおり亭さんにお誘いいただき、ひじきさんと三人で「長崎蝗駆経(ながさきむしおいきょう)」というお芝居を観た。 役場の地下にある劇場、さすが下北沢というところから始まって、一歩踏み入れれば壁一面のバッタ、演出家の軽快な開演前口上、そしてベンと鳴る琵琶の音。 大量発生したバッタ、つまり蝗害に立ち向かう人々の群像劇。シン・ゴジラみたいなかんじかしらと思っていたら、ある島に虫を操る一族がいるという。因習の気配に薄ら寒さは覚えつつも唄に踊りにとぐんぐんテンションが上がって、しばらくは笑ったり驚いたりしながら劇中で操られるバッタの大群のごとくぐるぐると没入していった。 やがて話はどんどん生々しく、業深くなっていき、べろりと剥き出しになった真相とがらりと変わる人相、あまりの落差に息を呑んだ。 人ってこんなに変わるんだ、と思った。 演技だとわかっていても恐ろしかった。 月並みだが役者ってすごい。そして、この体験は舞台でないと難しいだろう。画面越しではあの狂乱、あの慟哭は伝わらない。生の声の迫力を全身で浴びて、しばし呆然としてしまった。 誘っていただいてよかった。誘われでもしないと休日は家でダンゴムシのように丸まっているか、手近なものを飲み食いしているだけの草群である。 観劇の翌週は例によって文学フリマで、私は久しぶりに出店を見送ったので気楽なものだった。ひじきさんとやまおり亭さんのところへ「調子はどうじゃ」と冷やかしに行ったりしながら、いつもはどスルーする評論やノンフィクション系のエリア(いわゆる文芸じゃないならコミケでいいじゃんかと思ってこれまで目の敵にしていた)ももれなく巡ることができ、うっかりいろいろ買い込んでしまった。...

2025年の目標は「健康」

 しっかり寝込んでおりまして、図らずも、むらくもやま体調不良リレーのアンカーを務めました。  不調の山を越えたのち、全快には至らぬままに用事を片付け始めてしまったせいか、その後がやけに長引いた。ようやく昨日、おふたりに「元気になったよ」連絡ができるまでに回復し、ほっとしている。その節は誠にご心配をおかけいたしました。  この交換日記を丸一か月とめてしまい、お仕事もガッツリ溜めてしまっているが、季節は冬。風邪(絶対にコロナかインフルエンザだと思ってしっかり検査をしてもらったのだけれど、結果は〝ただの風邪〟であった)をぶり返さぬよう、張り切りすぎに気をつけながら巻き返してゆきたいと思う。  さて、何か日記に書けるようなことがあったかしらと思い返してみる。主催するオンラインイベントがあり、参加する即売会で出す新刊の入稿作業があり……トピックス自体は様々あれど、それぞれ別の場所で記事にまとめる予定がある。なにせ復調のため暇さえあれば横になっていたものだから、プライベートで特筆すべき出来事など起こりようもないのだ。  そんなわけで、最近食べているものの話でもしていこうと思う。  10月の半ば、パートナーのご実家から自家製の里芋をたくさん頂いた。里芋、私にはあまり馴染みのない食材である。美味しいことは知っているが、里芋といえばころころと小さく、表面にはちょっと硬い毛がもっさりと生えていて……あのいかにも調理が面倒そうな見た目から、積極的に買い求めることはなかった。  届いた里芋を見たときは驚いたものだ。自家製ゆえか、土地柄ゆえか、それとも品種ゆえなのか? 私の知っている、関東のスーパーに並んでいる里芋よりずっと大きい。私の手のひらに、二つが乗るか乗らないか……というサイズ感だ。この時点で、「皮を剥く手間」というハードルがぐっと下がった。  そして皮を剥いて、レンジでチンしてまた驚いた。チンしただけなのに、ねっとりホクホク。塩をかけるだけでおいしい! 加熱するだけでこんなにおいしいとは。里芋は煮物にするイメージが強かったが、これは素材の旨味だけでじゅうぶんに戦える一品だ。独特の土っぽい風味があるので、醤油をちろりとやると香ばしさが加わってまたおいしい。  土っぽい風味の芋といえば、ひじきさん主催のじゃがいも食べ比べイベント( 吉祥寺イモタスカップ )で初めて頂いた「農林一号」が思...

痰吐き竜として観光名所になるかと思った

 肺炎を患っておりました。 驚くほどしんどかったのだが、Twitter(X)でつれぇわーまじつれぇわーと書くのも私の主義ではないので、このむらくもやま日記で供養させてもらえればと思う。 9月の2週目ごろから咳が出るようになった。 喉の奥に痰がいるようでそれを出したいような軽い咳だが熱もなく他に異変もなく、仕事も問題なくこなしていた。 3連休に北海道旅行をしたのは、文学フリマ札幌でじゃがいも文芸アンソロジーを頒布するためで、草群さんも書いてくださった通り、大変楽しい旅となった。 その辺は Twitter(X)参照 のこと。 北海道では咳に加え、鼻水が出始めていて、秋のアレルギーかしらとKさんの差し入れてくれたトローチを舐めたり、ご当地ドラッグストア「サツドラ」でティッシュを購入して、ぐじゅぐじゅしていた。 しかし、食欲もあるし、何しろテンション高めなので、つらい感じはなかった。 北海道から帰ってきて、体調が崩れた。 これは風邪だな、ハードな旅程だったものな、いつまでも若いつもりで無茶するからと思い、会社を早退し、医者で薬をもらい次の日1日寝ておいた。 その次の日は自分主宰の勉強会があったので、咳を押し殺しながら、1時間ほどプレゼンし、でもどんどん悪化していく感じがあったので、またしても会社を早退した。 土曜日にアフタヌーンティーの予定が入っていたが、25日の時点で食欲がなくこれは無理だなとキャンセルした。 日曜日は八王子で開催されるTAMAコミでじゃがいも文芸アンソロジーを頒布する予定で、荷造りまで済ませていたが、朝を迎えてもどう考えても会場にたどり着ける体調ではなくなっており、合体配置のAさんに最寄り駅まで来てもらって、委託をお願いした。 うう、ボドゲガレージと合同開催ということでおばけキャッチの話ができる人がいるかもと楽しみにしていたのに。 呼吸が苦しい。 立っていられない。 おかしい。 30日の月曜日は月末最終日で会社に行かなくてはまずかったため、ハァハァ息も絶え絶えに、普段すいすい歩く階段を使わず、エレベーター、エスカレーターを駆使してゆっくりゆっくり会社に行き、すでに肺炎の可能性を視野に入れて(肺炎なったことないけど)「なんか、これもしかしたら長引きそうなので」と泣きそうになりながら4日分の引継メモを雑に作り、早退した。本当は1か月で一番やることが多...

好きなものはずっと好き

やあやあ、またずいぶんと日があいてしまった。 その間に当社比たくさんの人、特に古い友人たちと会ったり連絡取り合ったりして、あまりに久しぶりな人ばかりなので「そろそろ死ぬのかな」と思ったりした。 むらくもやまでせっかくハンサム食堂行ったのに二日酔い引きずってたしね… その節は大変失礼しました。 一向に涼しくならない9月、回し続けたエアコンはフィルターをずいぶんほったらかしていたせいでまんまと体調を崩し、喉をガラガラいわせながら札幌へ向かったのが22日のこと。 文学フリマ札幌、ひじきさんのスペースにてお披露目となる「じゃがいもアンソロジー2」の応援、という名の食い倒れのはじまりである。 前日入りして妹夫婦としこたま飲み、イベント当日も一般入場開始を12時と勘違いして札幌の友人と遅いブランチをキメてきて、遅れて呑気に現れても「おつかれさまです」と迎えてくれるひじきさんとKさんの懐の深さ。 文フリ札幌、ゆっくり見られる規模感と空間の余裕があってとても良かった。あと、大きな窓があるから明るいし開放感がある。気持ちのいい会場だなと感じた。 スペースに椅子は2脚のみなので、応援といいつつできることの少ない(お二人が有能すぎて出る幕がない)草群はオーバーオールでイモっぽさを演出する看板と化した。じゃがいももりんごもおばけキャッチも日本酒ペロリもなんでもござれのひじきさんの軽快トークに時折茶々を入れつつ、人通りが途絶えたと見るや「提出当日に未着手の宿題」のごとく(身に覚えしかない)じゃがいもアンソロジー2の各作品の感想というか簡単な紹介文をSNSに連投し……と、ほぼなんの役にも立たなかったがしばらくぶりのイベントの空気を楽しませてもらった。 まじで何しに行ったんだ。 遊びに行ったんですね。正直でよろしい。 ひじきさんが席を立つ間は、前日すでに空港〜札幌市内を駆け巡ってへとへとになっているKさんに推しの話を聞かせてもらいながら、おいもを送り出したり、おばけキャッチと男の子の運命の出会いを見届けたり、なんだかほんとに、よい思いばっかりさせてもらっちゃったなという気持ちである。 さて、文学フリマ札幌は盛会のうちに16時閉場、 その後はもはや今回の目玉と言ってもいい「穀物祭」が控えていた。 じゃがいもアンソロジー2の寄稿者のうち、主催を含め5名が全国各地から集う、こんな機会はめったになかろう...

売り上手の友

 ありがたいことに9月から新しいお仕事を請け負う運びとなり、とにもかくにもキーボードを叩いている。並行して主催するアンソロジーの編集作業もあるものだから、キー氏との親交は深まるばかりだ。  畢竟、作業の効率を上げるためと言いながら机周りの掃除をしたり、どうでもよいファイルの整理をしたりする機会も増える。図書館で本だって借りてしまうし、ユザワヤで秋冬用の毛糸を買いもしてしまうのだ。  夏の終わり、それは毛糸の季節の始まり。  素直に夏の終わりを謳うにはまだ日中の気温が高すぎる気もするけれど、ひとまず暦の上では、毛糸のシーズンが到来している。夏には夏の糸があり、夏の編み物があろう。私だって編み物熱が再燃したのは酷暑ど真ん中であった。しかし、やはり未だ、編み物が盛り上がる季節といえば秋冬であるのだ。  私の腕が拙いこともあり、夏の編み物で愛されている細くてさらりとしたコットンや綿の糸よりも、これから台頭してゆくであろう暖かなウール系の、太くて適度な引っかかりのある糸のほうが俄然編みやすい――と、そういう事情もある。  そういう事情でウール糸がほしくなり、ユザワヤへ行き、まんまと友の会に入会して帰ってきた。だって宣伝ポスターでは「友の会メンバーならほぼ全品10%OFFだよ」と掲げながら、実際の売り場では20%とか30%とか、しれっと割り引いてくるから……。  ほしかった糸は手袋用で、編み図からして並太糸で150m、いや手首を長めにしたいから余らせる心算で200mもあればと目星をつけて店へと繰り出し、まんまと10玉入り(540m相当)の大袋を提げて帰ってきた。だって友の会会員なら通常20%OFFのところ、同色10玉同時購入で30%OFFになるっていうから……ベーシックな黒のウールだからなんにだって使えるし……絶対無駄にはならないし……。  この感じ、あれに似ている。色上質紙やノートを前にすると「いずれ使うものだから」とかなんとか理由をつけて、必要量の2割増しで買ってしまう、あの感覚に。  私という人間は昔から「さあやるぞ」と手仕事のギアが入った折、素材を過剰にストックしがちだ。心配性だからではない。素材、それそのものが好きなのだ。手を加えることが前提となったモノはそれだけで大変に創作意欲をくすぐるし、〈素〉であるゆえのあっさりとした佇まいも愛らしい。そんな愛らしい素材たちがた...

あの人は今

 気が付いたら9月に入っている。 たまに涼しい日があると「これですよ、こういうやつ!」となるが、まだ残暑は続くらしい。 8月の土日は比較的おとなしくしていた。 ここ数か月毎週末のように人と会う約束や遠くに行く予定が入る月が多かったので、あくまで当社比だが。 女子会研究会とむらくもやま会合と京都旅行くらいであとは、のんびりと朝寝をし、読書や書き物をし、ぼんやりとヤクザ映画を見て、出ても散歩程度という隠居のような生活をしていた。 家にいるなら普段見ないふりをしているあれこれに手を付けて有意義に過ごせばいいものを、まったくのんびりしてしまった。それを怒る人もいないし、怒られる筋合いもないのでそれもまたいい。 まあ、ここには平日夜に2回映画、2回クラスク、2回おばけキャッチしているのを勘定に入れていない。 夜遊びをしておいて、それはおとなしいのか? 9月以降は参加するイベントがいくつか予定されており、また忙しくなりそうだ。 さて……忘れ得ぬ人がいる。 こうして朝寝をしていると夢をぼんやり覚えたまま目が覚めるもので、 先日もその人の夢を見た。 高校生の同学年で同じ部活動であり、 大学を経て社会人になってからも数年は、仲間で集まってご飯をする程度の付き合いがあった人だ。 いまは疎遠である。 二度と顔も見たくないと言われるようなひどい別れをしたわけではない(と思っている)ので、頑張ればつてをたどり、近況を聞いたり、連絡をとれないこともないのだが、連絡をして何をしたいわけでもない。 思い出の中で美化されていき、街を歩いているときに「似ている人がいるな」と面影を探したり、たまにこうして夢に出る。頻度は数えていないが、1~2年に1度は見るだろうか。 「また見てしまった、まだ好きじゃん」と枕につぶやくくらいには思い出の人なのである。 頭の回転が速く、話はおもしろく、活発で、 先輩後輩男女問わず人気者になるのも頷ける人だった。 憧れていたのだと思う。 ユーモアたっぷりに自分の言葉で話す、人望と行動力のある姿に痺れましたわね。 細い目をことさらに細めて笑う堂々たる姿が、とてもかっこよく見えて、すごいなあと少し離れて見ていた。 憧れなので、おない年なのに、二人きりになったら、ドキドキしてうまく喋れなくて、一人反省会を開催することもしばしばであった。 まあ、きっといまでもサシになったらち...

わらしべジェットコースター

久しぶりのむらくもやま会合、あれはおいしかったなあ…。 近所にあることは知っていたがなんとなく素通りしていたお店に連れて行ってもらって、三人でひたすら平らげるのはとうもろこしのかき揚げとか鴨のステーキとか新レンコンや舞茸の天ぷらとかカンパチのフライとかアンチョビが本気のアンチョビポテトとかいちじくバターとか なんかそういう、肩ひじ張らずに美味しくて、でもちょっとひねってあるメニューの数々。 明るいうちからはじまる宴、季節感も手伝って何を食べてもおいしくて、楽しいメンバーでお酒も進むし例によってしっかり酔っ払って またじぶんばっかり喋っていた気がします。もっと聞きたい話あったはずなのに。ワーン。すぐ調子に乗るんだから!! それくらい楽しかった。 あと本当にメニューの端から端まで食べたかった。5時間あっても足りないぜあれは。 さて、それから実家に顔出したり働いたりしたら一週間なんてあっと言う間でした。 というわけで、むらくもやま会合から1週間後の話を。 実はこのところ平日は本業、土日はお代をいただく制作物(つまり副業)でずっと稼働しており、この週末が副業のほうのヤマだったのだが、 まあちょっとしたことでつまづいて、解決策を見出すまでに紆余曲折あり「イーーーーーッ」となってしまったため(そしてひとまず道筋はみえたので)、気分転換しようと外に出たのである。 レターパックが入り用だったのでローソンに行って、ついでにからあげクンでも食べよう、と思って直接レジに行ったら、 レターパック売り切れ いやいやこれじゃあただからあげクンだけ買いに来たみたいじゃないか…と少々がっかりしながらぶら下げたサコッシュにほかほかのからあげクンを押し込んだ。 踏んだり蹴ったりだなあと思いながら、甘いものを飲みたくてふらふらスタバに立ち寄ったところ、レジのお姉さんがなかなか陽気な人で、まず私がぶら下げたサコッシュを褒めてくれる。 「わあ、かわいいですね」 「いやほったらかしてたんでホコリまみれですけど」 「そうですか?」 褒められて悪い気はしない。このサコッシュ、自分で描いたイラストをシルクスクリーンで刷って愛用(のわりにホコリまみれ)していたので、あえて言わないがちょっとうれしい。 だから、口が滑ったのだ。 「そういう、サコッシュっていいですよね。見た目よりたくさん入りそう」 「いまからあげクン入っ...